「文法ナビ」について
当サービス「文法ナビ」は、文章を解析し、その中で使用されている文法を検出します。
使い方
1.「文法ナビ」のボタンをクリックしてください。
PCの場合:
- 画面右上にある「文法ナビ」をクリック
スマホの場合:
- 画面左上にある三本線のボタンをクリック
- 「文法ナビ」をクリック
2.調べたい日本語の文を入力して、「送信」をクリックしてください。
※注意事項、使用方法を必ず確認してください。
3.青い四角で囲まれた部分をクリックすると、その場所までジャンプします。
※検出される内容は「文法」「助詞」「文の接続」「特別な動詞(可能/受身など)」の四つに分類されます。
4.検出された句型が一覧で並びます。ボタンをクリックしてください。
5.調べたい文法のボタンをクリックしてください。
※同じ句型で複数の意味や用法がある場合は、複数のボタンが現れます。
6.「1分間 要点チェック」を押すと、文法の要点を見る事が出来ます。1分ほどで見終わるように、短くまとめてあります。
7.「Googleで検索」をクリックすると、google検索を行います。調べたい文法が見つかりやすいキーワードは、すでに設定されていますので、ボタンをクリックするだけでOKです。
それでも分からない場合は、無料会員登録をしましょう。会員限定サービス、「個人ナビ」を使ってみてください。
※会員登録がまだの方は会員登録(無料)をお願いします。